人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々平安

mitzi156.exblog.jp

日々、平安であれかしと願いつつ・・・。※出会い系・営業系のコメントは削除させていただきます。悪しからずご了承ください。禁・無断転載。

ブログトップ

歌あれば楽し、酒また楽し

♪ 酒あれば 心は楽し
 力士なら 尚嬉し
 飲むほどに 酔うほどに
 清酒力士は うまい酒 力士

これは、ご存知の方もきっと多いのではないかと思われる
「清酒力士」のCMソング。

昔はちょいとはイケたのだが、いまはもうほとんど下戸の私。
ワイン一杯で顔が真っ赤になるので、飲むのは年に数回程度。

なのにどうしたわけか、数日前から脳内BGMがコレだった。
昨日の朝方、ふとしたことがきっかけでイエローモンキーの
LOVE LOVE SHOWに変わるまで
♪清酒力士はうまい酒 力士〜 ♪ 酒あれば〜・・・と
歌詞が断片的に、ランダムで流れていた。

なんでまた「力士」なのかと気になってググってみたら
あっという間に私の知りたかったこと以上の情報が。

作詞者は伊藤アキラ氏で、作曲は越部信義氏で
当時使われていたイラストはおおば比呂司氏・・・!
ああ、なんという豪華な布陣だったのだろうか。

越部信義氏は、「おかあさんといっしょ」の音楽監督を
長くされていた方で、おかあさんといっしょは見たことがなくても
その曲のどれかは、日本中の子供達が必ず耳にしたことがあるはず。

あらためて調べてみたら、私や娘にもおなじみの
なつかしいあの曲この曲が越部氏の作曲だった。

けれども。
私にとって越部氏といえばなんといっても「上海バンスキング」。
オンシアター自由劇場のミュージカル。
この作品は私にとって、特別なもの。

当時、私にとってミュージカルといったら
主に50年代のMGM等のミュージカル映画であり
宝塚歌劇であった。
つまりその・・・日本人男女によって演じられるものは
ミュージカルとはまた別物・・・などと思っていて(以下自粛)

そんな時に見たテレビの劇場中継「上海バンスキング」には
頭をガツンとやられたような思いがした。
日本の演劇にさして興味のなかった私には衝撃の作品だった。
それをきっかけに、世界がまた広がっていったのだが
それについてはまたいずれ。
映画版は・・・見ていないのでノーコメント。(またよけいなことを・爆)

しかしながら。
なんで「清酒力士」だったのかは不明のままである。








この「力士」というお酒の名前。
お相撲さんの「力士」だと思っていたら、そうではなかった。

醸造元の株式会社釜屋さんのホームページによれば
李白の「襄陽歌」という詩の一節なのだという。

  舒州杓 力士鐺
  (舒州の杓よ 力士の燗鍋(※)よ)
  李白與爾同死生
  (李白は汝らと生死を共にしよう)
    ※かんなべ:お酒を燗する鍋

「舒州の杓」は唐代の酒器の名産地、舒州で作られた柄杓。
「力士の燗鍋」は、磁器の名陶工力士が作った燗鍋。
ともに李白が愛した酒器だったのだそうな。
名前
URL
削除用パスワード
by mitzi156 | 2012-08-27 06:32 | 音楽 | Comments(0)