人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々平安

mitzi156.exblog.jp

日々、平安であれかしと願いつつ・・・。※出会い系・営業系のコメントは削除させていただきます。悪しからずご了承ください。禁・無断転載。

ブログトップ

君待てど

見つめるナベは煮立たないとか申しますが
待っている宅配はなかなかこないもんですねー。

本当は午前中に買い物に行きたかったんですが
「午前配達予定」となっているブツを待っていたので。

そのブツは、パスタとワイン。
ディチェコのフェデリーニ500g入り1袋138円×10
イタリアワイン6本セット・送料無料
というもの。

パスタは、この前大人買いしたのがまだ3袋残ってましたが
「そんなのすぐ食べちゃうよね ?」と夫。
パスタだけじゃ送料が高くつくけど、送料無料のワインとならタダよ ?
てなわけで一緒に注文。

そのワインセットは、なんでもイタリア統一150周年記念とやらで
テーブルワインからDOCワイン、スパークリングワインまで含まれた
かなりお得なセットで、スパークリングワインはプロセッコと聞いては
私に否やはありません(笑)

イタリアのスパークリングワインというとアスティ・スプマンテが
有名ですが、夫も私も辛口のプロセッコが大好きなんです。
とはいっても、私はほとんど飲まないんですが。

これでしばらくパスタには困らないから安心。
ディチェコ、近くのスーパーじゃどんなに安くなっても
250円以下にはならないんですよね。
定価だと500g1袋が400円以上だから、しかたないですけど。

でも、なんでこんなに安いんだい ? と不安にもなりますね(笑)。
ものには適正価格ってもんがあるはずだし・・・。
安いからって喜んでると、あとでしっぺ返しくらうのも
消費者ですからねー。

う。なんだかすっかりミミッチイ話に(汗)

↑ ここまで書いて、買い物行って来たんですが・・・
こないなー、飛脚さん。あれ、ネコさんだったかな。
ま、あくまでも「予定」だから、こんなこともあるでしょうね。


追記 : ワイン、無事届きました〜♪ (あ、パスタもね)
クリスマスと正月用なのだけど・・・無事保管しておけるだろうか(笑)
# by mitzi156 | 2011-11-22 14:44 | Comments(4)

そういえば

日曜日は地震があったのでした。
ずずずずず・・・と細かい揺れが続けてあった。
被害が出たという話はないようなので良かったです。

うちの辺りは震度2だったらしい。
まあ、そのぐらいだったかな・・・と思います。
昔は地震がある度に
「え。うちの辺りの震度低すぎじゃないか ?
 もっとあったんじゃないの ?」
などと思ったものでしたが(苦笑)。

これはもう本当に、地震慣れしたということなのかもしれません。
うーん、そんなものに慣れるというのはよろしくないですね。
日本はもともと地震の多い国だけれど、人が感知できるほどの地震は
そうしゅっちゅうあるものではなかったのに。
余震は数ヶ月から数年は続くと、そういう話だったから
しかたないのだろうけど。
昨日は広島でも大きな地震があったというし・・・

あ、そういえば。
「◯◯市の地震計は地盤のいい所にあるから、測定値が低いんだ」
という話をあちこちで聞くような気がします。
やはり「うちの辺りの震度こんなものなの ?ずいぶん揺れたのに」
などと考える人が多いのでしょうか。
みんな思うことは同じなのかもしれないですね。
# by mitzi156 | 2011-11-22 04:49 | Comments(4)

また楽しからずや

この夏は散々だったとか言いましたが
楽しいことや嬉しいことも、もちろんありました。

ン年ぶりでコミケも行ったし(笑)
鬼のような暑さで、一緒に行った娘はへばってましたが
私はまったく平気でした。
病み上がりでしたが、もともと体力はあるので(爆)
あまり丈夫とは言えないけど、不思議と体力はあるんです。
暑いのは大嫌いですが、夏バテもしたことなかったです。
今年は・・・今年のあれは不覚でした。

一連の作業というか雑用は大変でしたが(私より家族が・汗)
狭いながらも、念願の庭付き一戸建てに引っ越したのは
やっぱり嬉しいです。

前の住まいよりちょっと古くて、いろいろ不具合もあるけど
どんな所でも、それなりに問題はあるもんですしね。

日当りがいいとは言えないけど、思ったより悪くなかったのでヨシ。
日当りのいい物件のお家賃が高い訳がわかりましたよ。

いま、居間の外の縁台で里芋を日に当てています。
実家からもらって来た、収穫したばかりのもの。
うちの辺りで「とういも」と呼んでいる、ホクホクの里芋。
一度洗って泥を落としてから、周りをよく乾かして保存すると
あとで皮をむく時に楽ですよね。

ほんと、お日様ってありがたいです。
# by mitzi156 | 2011-11-21 14:29 | Comments(2)

夏の日々、遠くに去り

今年の夏は散々でしたから、特に何の感慨もないんですが。
ふっ。地獄を見たぜ・・・(大げさな)
ていうか私、三途の川を見ちゃいました。
もちろん、夢で、です。
いや〜、夢だと思いたいですよ〜。ははははは。

この夏、感染性胃腸炎に罹ってエラい目にあったのは
こちらに来てくださる皆様ご存知の通りですが・・・
こちらでは詳細は書きませんでした。
以下は某大手SNSで書いたものの一部です。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

本当は午前中に病院へ行くつもりだったが、朝から生憎の雨模様。
だるさもあいまって、いいや寝ていよう寝るのは薬だと思ったのだが
どうも夢見が悪い。

ポカリスエットを飲み、ウイダーインゼリーを飲み、再び横になる。
うとうとしたら、何やら浅い川が流れているのが見える。
河原は白いまるい砂利というか、石。
船が何艘か行き来していて、その中を歩いている人もいる。
よく見ると来る船はほとんどなくて、行く船ばかり。
歩いている人も川を渡るのではなくて、船と同じ方向に歩いている・・・。
そこで「え。これ・・・お迎えの船 ?」と思ったら目が覚めた。

なんだよーしゃれになんなかっぺよ〜と思いつつ、またうとうと。
そうしたら、今度は船が私に向かってくるではないか。
いや、私が船に向かって行ったような気がする。

船は人でいっぱいだった。
船首に座っている男の人が、なんだか驚いたような顔をしている。
父だった。
阪神大震災の年に亡くなった父だった。
目を見開いて、さも驚いた様子で立ち上がった父は
「なにやってんだ ! ここはお前の来るとこだあんめ」と言った。
父の向かって右に座っていた人も、にこにこしながら私に言う。
「んだよなあ。ここはまあだ、◯ちゃんが来るとこではねえどなあ」
一週間前に亡くなった、同級生のEちゃんのお父さん・・・
恥ずかしがりやで、私たちとはろくに口も聞けなかったおじさんが
笑顔で私に話しかけている・・・。

船に乗っているのは、もう何年も、何十年も前に亡くなった
実家の近所のおじさんたち。
・・・もしかして、みんなでEちゃんのお父さんを迎えに来たのか ?

そう思う間にも船は進んで行く。
誰も彼も、みんな真っすぐ前だけを見ていて振り向きもしない。
「お前はな、まあだまあだ先が長いんだから頑張れよ。
 おれはもう行くからな」
そう言った父の背中に、思わず出た言葉が
「とーちゃん、かーちゃんはまだつれていかないでくれ」だった。
「ああ、大丈夫だよ。まあだまあだ寿命があっから迎えに来らんねぇよ」
父がそう言うや、船も川も掻き消えるように見えなくなってしまった。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

この日の夜、市内で一番大きい総合病院の夜間外来を受診しました。
だって、お迎えの船の夢なんか見ちゃったら・・・はははは。

別に、なんのことはないと思うんです。
「船」とか「あの世」とか、そういうことを知っているから
夢に出て来ただけだと思うんですよね。

いや、なんとも不思議な夢でした。
# by mitzi156 | 2011-11-21 08:25 | Comments(0)

いばらきのまつり

祭りでした。
真面目な。

でもね・・・本当に驚きました。
だって『おめこ祭り』ですよ ?
いやあ・・・インパクトあり過ぎます。

ちょっと用があって、銚子のほうに出かけたんです。
その帰り。
運転していた夫が「あ、お祭りだ」と言うので
そちらのほうを見ると『おめこ祭り』という看板とのぼりが・・・

私は一瞬でその文字が目に焼き付いてしまったんですが
夫は運転しながらチラチラ見ているので、よくわからなかったらしく
「なんとか祭りって書いてある。えー、おめ・・・え。ええっ! ?」

2人とも眠気なんぞすっかり吹き飛びました。
その直前まで、眠いね〜、なんか眠気の吹き飛ぶことないかね
なんぞと言っていたんですが・・・

「うーん・・・どんな祭りなんだ ?
 子宝にめぐまれるとかかな」
「下半身の病にご利益があるとか・・・あ。
 わかった。男の人のための祭りなんじゃないの ?
 木か何かに穴があいててさ(以下自粛)回春効果があるとか」
「ええっ、それで御神穴とか ! ?」
車内大爆笑。
ふっ。イイトシしてなに言ってるんだ私ら。


このお祭り、茨城県神栖市太田の長照寺で毎年11月に行われる
江戸時代から続く、伝統のお祭りなんだそうです。
でもね〜、黄緑の地に白で『おめこ祭り』と染め抜いたのぼりが
いたる所に立ってましてねー・・・ビックリでしたよ。

正式名称は「日蓮上人御会式」というんだそうです。
元々は、11月12日に日蓮聖人の御逮夜法要を
同13日に正当法要を営んでいたのだとか。
現在では、第二土曜・日曜で開催しているとのことです。

ああ・・・とっても不謹慎な想像をしてしまいました。
神様仏様(日蓮上人だってば)ご無礼の段、ひらにご容赦くださいませ。


長照寺公式サイトによれば
日蓮聖人の御会式を千葉県でも当然のごとく厳修いたしておりました。
いつしか御会式は日蓮聖人のご命日講(ごめいにちこう)と呼ばれ
時代とともに「おめいこう」・「おめこ」となったのです。

・・・略し過ぎです(汗)
いぐらよ、茨城者が気短だっつってもよ〜。
いや〜、はあ〜、おらびっくりこいちったっぺよ。
んだけっとなあ、こーだ祭りがあったなんちの知んながったな〜。
世間は狭いようで広いんだない。
# by mitzi156 | 2011-11-19 16:19 | Comments(2)