人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々平安

mitzi156.exblog.jp

日々、平安であれかしと願いつつ・・・。※出会い系・営業系のコメントは削除させていただきます。悪しからずご了承ください。禁・無断転載。

ブログトップ

萩の花 尾花 葛花・・・

昨日も暑い日でしたが、夕方からめっきり涼しくなりました。
今日は彼岸の入り。
暑さ寒さも彼岸までとは、よくぞ言ったものです。

私の実家方面は、何年か前に路線バスも廃止となってしまい
JRの駅にも私鉄の駅にも遠いので、車がなくてはどうにもなりません。

昨日は夫が休みだったので、車のある時に・・・と、お墓参りに。
まずは実家のある村・・・いや、町のお寺さんへ。
ここは母の実家の菩提寺ですが、私の実家の菩提寺でもあるのです。
母の実家のお墓参りをし、前もってお願いしてあった
父の十七回忌の卒塔婆を頂きに母屋の方へ。

いつも卒塔婆を頂いた後は、本堂でお焼香をして帰るのですが・・・
なんと、お彼岸前で何かと忙しいはずの住職が、墨染めの衣に着替えて
父の十七回忌のためにお経を上げ、回向をしてくださったのです。

いままでにも何度か、祖父や父の年回忌等の卒塔婆を頂きに来ていましたが
こんな形で、個人的にお経を上げてくださったのは初めてです。

有難い・・・と思いながら読経に耳を傾けていたのですが
ああ、なんという凡夫の悲しさよ。
ふと頭の中に「お布施をお渡ししないといけないんじゃ ?」
などという考えが浮かんでしまい・・・。

昨日は連休最終日だったし、台風も来ると言うので
いろいろ買い物に歩いたあとだったから、持ち合わせが乏しく
結局、卒塔婆のお代だけを払ってお礼を申し上げて帰ってきました。

住職は、読経の後「もう十七回忌なんですね。早いものですねえ」と
しみじみと父の思い出話などしてくださいました。

住職は、ご好意でお経を上げてくださったのに私ときたら・・・
お布施どうしようだの、ああ持ち合わせがそんなにないだのと。
でも、たとえほんの気持ちだけでもお渡ししてくれば良かったのではとも
思ってしまうのです。

来年は知命だというのに、江戸時代ならもうご隠居さんなのに
いかに俗世の人間とはいえ修行が足りないなあ・・・と反省した仲秋の夕暮れ。

お寺は萩の花が今を盛りと咲いていて、それは見事でした。
Commented by momo1hana2 at 2011-09-20 08:00
お父様の17回忌、思いもよらず(?)お経を上げていただけて良かったですね。

>お布施どうしようだの、ああ持ち合わせがそんなにないだの

その気持、わかりますよ。
私の両親も、お墓参りのたびに「万が一」の用意をして出かけますから(苦笑)
今はお寺も「ビジネス」化してしまっている所もありますからね。

時の経つのは本当に早いですね。
私も来月は主人の三回忌になります。
といってもアメリカ人には何の習慣もありませんから、主人の大好きだったビールで乾杯でしょうか(笑)
Commented by lilico-diary at 2011-09-20 18:14
山口のド田舎は彼岸花が満開でした♪

母の実家がクリスチャンでいわゆる「法事」がないし
父は次男で実家から遠方だから法事強制参加を免除されていたから
私は結婚するまで「法事」について何も知らなかったし
今回お姑さんが亡くなるまでお数珠すら持ってなかったの。
でも、お姑さんのことで頻繁に法事を体験して
日本人の長年の知恵とか優しさみたいなもんを感じて
とても良かったと思ってます。
(・・・って、何歳だよお前!って突っ込みはスルー)
Commented by mitzi156 at 2011-09-21 08:01
ももはなさん♪
ええ、本当に^^;
知人から「・・・なんでもかんでもお金なのよー」などと
こちらとは別の、とあるお寺の話を聞いたばかりだったので
せっかくのありがたいお経を、煩悩いっぱいで聞いていました。
(ああ罰当たり)

本当に時の経つのは早いですね。
もう三回忌なんですね・・・
そうですね、ももちゃん・華ちゃんと一緒にビールで乾杯したら
(あ、ももちゃん・華ちゃんにはミルクですね)
ご主人も喜んで下さるでしょうね。
Commented by mitzi156 at 2011-09-21 08:09
りりたん♪
彼岸花、そういえばお寺の萩のそばに咲いてた。
こちらも田舎なのに、最近はあまり見かけなくて・・・

私も、数珠って持ってなかったよ〜(笑)
うちの辺りでは、数珠が珍しくなくなったのはここ10年ぐらい。
法事って供養のためもあるけど、生きている人間のためでもある
・・・って、思うね。
名前
URL
削除用パスワード
by mitzi156 | 2011-09-20 05:16 | Comments(4)